
【ドラクエ11/PS4】背徳の帝王 戦慄の牙王(40手以内)で倒す~ネルセンの迷宮・勇者の試練~
背徳の帝王 戦慄の牙王の2体がボスのネルセンの迷宮・勇者の試練。 初見で事故って42手で終わったのでチーンとなりました。 ちょっと対策を練りすぐ様リベンジマッチを仕掛けました。
気になるゲーム、アプリ情報やレビュー、アニメや日々の雑感ブログ。
背徳の帝王 戦慄の牙王の2体がボスのネルセンの迷宮・勇者の試練。 初見で事故って42手で終わったのでチーンとなりました。 ちょっと対策を練りすぐ様リベンジマッチを仕掛けました。
クリア後の世界で金を要求される場面が多く、しかも法外な値段の 代物があるため金策の必要性が出てきました。 多くのサイトでもこの金策方法がオススメとのことなので 実際に私も金策をしていこうと思います。 金策の際には「ぬすむ」を使って行くので、
クリア後の過去世界へ行きある程度イベントを進めて行くと 神の民の里の宝箱より「さいごのカギ」を入手出来ます。 さいごのカギは牢屋の扉を開けることが出来ます。 メタルキングよろい、メタルキングベストなどの 強い防具が入手出来たりしますので 各地にある扉を開けてアイテムを回収していきます。
ストーリーを進めて行くとプチャラオ村のイベントで 壁画世界へ行くことになります。 攻略をすると「まほうのカギ」を入手することが出来ますね。 まほうのカギは赤い扉を開けることが出来ます。 序盤で役に立つアイテムが手に入るので 入手後に各地にある扉を開けてアイテムを回収していきます。
序盤の方で手に入る「思い出のリボン」 マルティナの専用アクセサリーですが中々使い勝手に優れていますね。 守備力+10 みりょく+20 特殊効果でターン毎にMP3回復 ターン毎にMPが3回復してくれるのでスキルを使っても 枯渇の心配がグンと減ります。
ロウ、マルティナを仲間にしてから外界へ行けるようになったら バンデルフォン東にある島でスライム系しか出ない島があります。 そこでメタルスライム、はぐれメタルと遭遇出来ますので ここでレベル上げが可能です。 レベルが上がりすぎてゲームがつまらなくなる。 という方もいるかと思いますので自己責任で。
ここは主人公の生まれ故郷。 OPの映像が頭の中でリフレインします。 モンスターに襲撃される城、逃げる王妃。 城跡の奥の方にかがり火があるというベロニカの言葉で かがり火の方を目指すとロウがいます。
グロッタ地下遺構 道中、メタルスライムが稀に出現します。 仮面武闘会で辛かったなんて方はここで少々レベル上げをしてもいいかもしれませんね。 画像はガチャコッコですが、どくろ大臣と共に出てきたのも 確認しています。
宿屋に泊り朝になると案の定ハンフリーに起こされます。 朝からお前の顔を拝むことになるとはキツイぜ…。 やる気満々だな、朝から襲われないかヒヤヒヤしたよ。 仮面武闘会 早速、仮面武闘会が始まります。 初戦の相手はガレムソン・ベロリンマンチーム。
船を入手後、新たな街へ行くことが出来ます。 ソルティコの町もありますが、ストーリーの順を追ってバンデルフォン地方へ向かいます。 ダーハルーネより北東へ向かうことで船着き場が見えます。