チュートリアル終了後に配布されるSSRガチャチケット。
9人のドールから選ぶ事が出来ますが、果たしてどのドールが一番優秀であるのか・・・?
ぶっちゃけ言いますが、
PTの兼ね合い、属性相性、使用武器など総合的に考えるべきかと思いますので
用途によってどれでも強い
が個人的な意見です。
まぁ、それではつまらないので個人的に当たりだと思うものを
それぞれのメリット・デメリットを考え選んでみようかと思います。
目次
【天使の微笑】サクラ
メイン武器/ハンマー 属性/クール
●メリット
混乱・恐怖をかけてくる敵がいた場合に、次の階層へ移った際に解除することが出来る、
スキルが封印されている場合に解除でき、回復がおまけでついてくる。
ハンマーなのでブレイクが狙いやすい
●デメリット
クール属性なのに攻撃スキルが無属性のため、大ダメージは期待しにくい。
バフ・デバフスキルがない。
回復スキルが溜まるのに時間がかかり、尚且つハンマーなので
コンボ数を稼ぎにくく、SP(スキルチャージ)の溜まりが遅い。
【天使の微笑】ミサキ
メイン武器/ 剣 属性/クール
●メリット
混乱・恐怖をかけてくる敵がいた場合に、次の階層へ移った際に解除することが出来る。
アシッド(ターン毎スリップダメージ)を解除、また回復できる。
攻撃スキルでヒット数を稼ぎやすく、ダメージも期待できる。
●デメリット
バフ・デバフスキルがない。
【天使の微笑】シオリ
メイン武器/ 銃 属性/クール
●メリット
混乱・恐怖をかけてくる敵がいた場合に、次の階層へ移った際に解除することが出来る。
恐怖を解除、また回復できる。
味方の防御力を上げることが出来る、更にSP回復(スキルチャージ)停止を解除出来る。
銃なのでコンボ数を稼ぎやすく、SPも早く貯めることが出来る。
●デメリット
テアトルスキルに恐怖の解除があるため、
サブスキルが回復の用途しかなさない可能性がある。
攻撃スキルが無いため、手早く倒すことが難しい。
銃なのでブレイクするのに時間がかかる。
【人形遊び】レイナ
メイン武器/ 剣 属性/ピュア
●メリット
HP100%時に味方の攻撃力と防御力が上がるため、
1階層目のスキル、スイッチがない状態には有難い。
攻撃スキルが非常に優秀。敵のHPを大幅に減らし、さらにコンボも稼げる。
さらにダメージを与えた敵の命中率を低下させるので、
被ダメージを減らすことができる。
味方の攻撃力を70%も上昇させるバフスキルを持っている。
●デメリット
回復手段がない。
2ターン目以降、テアトルスキルを維持するのが難しい。
【人形遊び】ヒヨ
メイン武器/ ハンマー 属性/ピュア
●メリット
HP100%時に味方の攻撃力と防御力が上がるため、
1階層目のスキル、スイッチがない状態には有難い。
攻撃スキルが非常に優秀。敵のHPを大幅に減らし、さらにコンボも稼げる。
さらにダメージを与えた敵の命中率を低下させるので、
被ダメージを減らすことが可能。
HP回復を持っており、尚且つアシッドを解除できる。
ハンマーなのでブレイクを狙いやすい。
●デメリット
ハンマーなのでSPが溜まりにくい。
2ターン目以降、テアトルスキルを維持するのが難しい。
【人形遊び】ナナミ
メイン武器/ 銃 属性/ピュア
●メリット
HP100%時に味方の攻撃力と防御力が上がるため、
1階層目のスキル、スイッチがない状態には有難い。
攻撃スキルが非常に優秀。敵のHPを大幅に減らし、さらにコンボも稼げる。
さらにダメージを与えた敵の命中率を低下させるので、
被ダメージを減らすことが可能。
毒+ダメージを与えることが出来る。
銃なのでコンボ数を稼ぎやすく、SPも早く貯めることが出来る。
●デメリット
バフ・デバフがない。
銃なのでブレイクするのに時間がかかる。
2ターン目以降、テアトルスキルを維持するのが難しい。
【黒ミサの時間】アヤ
メイン武器/ 銃 属性/ハート
●メリット
タップ攻撃時にHPを回復できる。
敵に毒と、攻防のデバフをかけることが出来る。
味方の防御力を上げ、防御ダウンを解除できる。更にはSPが溜まるのが早め。
銃なのでコンボ数を稼ぎやすく、SPも早く貯めることが出来る。
●デメリット
攻撃スキルがない。
回復を封印されるとテアトルスキルが意味をなさない。
銃なのでブレイクするのに時間がかかる。
【黒ミサの時間】ユキ
メイン武器/ ハンマー 属性/ハート
●メリット
タップ攻撃時にHPを回復できる。
敵に毒と、攻防のデバフをかけることが出来る。
ターン毎回復でき、混乱と恐怖を解除できる。
ハンマーなのでブレイクを狙いやすい。
●デメリット
攻撃スキルがない。
回復を封印されるとテアトルスキルが意味をなさない。
ハンマーなのでSPが溜まりにくい。
【黒ミサの時間】ヤマダ
メイン武器/ 銃 属性/ハート
●メリット
タップ攻撃時にHPを回復できる。
敵に毒と、攻防のデバフをかけることが出来る。
攻撃力が120%アップするバフを持っている。
銃なのでコンボ数を稼ぎやすく、SPも早く貯めることが出来る。
●デメリット
攻撃スキルがない。
回復を封印されるとテアトルスキルが意味をなさない。
銃なのでブレイクするのに時間がかかる。
メインスキルで120%攻撃力が上がるが、味方のスキルを封印してしまうので
スキルを使う際には注意が必要。
■まとめ■
どのドールにもメリットとデメリットが存在するため、
それを把握し、デメリットによる穴をPT内で埋めていけば
どのSSRでもいいと思うのです。
2体目以降のSSR、URのPT編成次第でどうなるのかという所が多い為、
安易には決め兼ねますが、その中でも最初の1体いてくれると心強いのは
チームBの人形遊びシリーズですかね。
メインスキルの攻撃スキルはコンボ数を稼げ、ダメージ・フィールを上昇させます。
尚且つ、敵の命中率を低下させることでの防御面でも一役買っています。
【2017.07.10更新】
高難易度をクリアする場合、アシッド解除がないとキツイです。
先のことを考えて高難易度に挑みたい、クリアしたいという場合は、
【人形遊び】ヒヨがオススメです。
アシッド解除持ち、命中低下。
ヒヨは優秀すぎます。ヒヨさえいればなんとかなる・・・
現在のメタカードになりつつあります。