Nintendo switch(ニンテンドースイッチ)の『液晶保護、強化ガラスフィルム』を新作から人気の商品をおすすめランキングで紹介しています。保護フィルムを貼って傷から守りたい場合の参考になれば幸いです。
目次
保護フィルムとガラスフィルムのメリットは?
保護フィルム
- 落としてもフィルムが割れない
- グレアタイプかアンチグレアか選ぶ事が出来る
ガラスフィルム
- 貼るときに気泡が入りにくい
- 細かいひっかきキズなどから守ってくれる
- 画質があまり変わらない(ブルーライト以外)
スマホのフィルムと比べると画面タップをする必要がないので自分の指先のタッチなどの感覚を気にしないでもいいので画質や画面を単純にどれだけ保護してくれるかといった形で選ぶ事になりますね。
よく落とす場合はガラスだと割れることもあるので保護フィルムの方がいいかなと思います。
画質や細かい傷から守りたい場合にはガラスがオススメです。
ニンテンドースイッチのおすすめ液晶保護フィルム
ガラスフィルム
第1位
眼に優しいブルーライトをカットしてくれるこの商品。長時間ゲームをやるような場合にはかなりおすすめです。小さいお子様がいる家庭では心配のガラス製品ですが割れにくく尚且つ飛散防止もついているので安心です。更に60日間の保障もついています。
Q.硬度9Hって何なん?
ガラスコーティングの硬度となります。こちらは鉛筆の芯の堅さと同様にHで表記されています。鉛筆の硬さには現在17種類あり、9H・8H・7H・6H・5H・4H・3H・2H・H・F・HB・B・2B・3B・4B・5B・6B。左から順に硬いです。日本で規格されている最高の硬さの鉛筆9Hで引っ掻き実験を行い傷がつかない程度の硬さという表現で使われています。
具体的にカッターなどで叩いてみても傷がつかない程度の硬さと言われています。まぁ、傷つける目的でやれば傷はつきます。自分は「やってやるぜ!!」と勢いで試してみたところ傷がつきましたよ♪結構硬いです。不意に落としても傷はつきにくいです。
第2位
コスパ最強のガラスフィルム。2枚入りで600円を切る安さです。失敗してももう1枚あるので安心して失敗できます。思う存分失敗できます…失敗しないように頑張りましょう♪
第3位
ニンテンドースイッチ用の保護フィルムは2枚500円や、2枚1,000円のものまで色々ありますが、こちらは2枚セットでブルーライトカット、飛散防止などもついていル中での安さがウリです。もし失敗して納得いかなかった場合にもう一度チャレンジ出来ます。
第4位
安いです。安いのに良品質。ひとまずガラスフィルムつけたいなぁなんて方におすすめです。
保護フィルム
第1位
アクリル樹脂なので割れにくいのが特徴です。アクリル製品なので傷には弱いですが小さなお子様がいる家庭では安心できる商品となっています。アンチグレア製品の最大の特徴は手触りにあります。サラサラした感触が好きな方におすすめです。
Q.アンチグレアとは?
アンチグレアは保護フィルムの表面に光沢がないのが特徴で、光の反射も少なくなるように加工されています。表面がサラサラしているため触り心地もよく、指紋がつきにくいです。
第2位
数々のゲーム周辺機器を出しているホリの製品。やはり安定のホリです。ブルーライトカットタイプとなっていて目に優しいです。ちなみに「ピタ貼り」により、位置合わせ・貼り付けが失敗しにくいのが特徴です。 ニンテンドーのライセンス商品となっています。
第3位
3枚入っているので失敗しても張り直しが出来る。そしてコスパがバツグンにいいです。液晶保護としての効果もバツグンだ!
まとめ
液晶保護のフィルムですが、どんなに慎重にやっても貼るのに失敗することもあります。貼り直しを考えるのであれば2枚入りの製品がオススメです。ブルーライトカットも目を保護して疲れにくくなるので両方揃ってる商品がいいと個人的におもっています。
ではでは、楽しいニンテンドスイッチライフを♪
こんな記事も読まれています♪