神姫プロジェクトのリセマラおすすめのキャラ・幻獣の当たりを紹介。それぞれをランキング形式にしてまとめています。リセマラの際の参考にしてください。
※随時更新中
目次
■リセマラ方法■
【PC編】
DMM GAMESページ(http://www.dmm.com/netgame/)へ行き、ログインを行った状態で、右上にあるマイページ→お客様情報をクリック→下側にある「退会する」で退会手続きを行った後、 再度無料会員登録を行う。
【アプリ編】
アプリ版はアンインストール後、再度インストールで完了。この手順の違いはリセマラする時の自分のモチベーションを保つのに大きな違いになるかと思われる。
ちなみアプリ版でリセマラをしても、DMMオンライン側(無印神姫、神姫R)とのデータ連動は可能なので、筆者はリセマラするならアプリ版を推奨したい。
wi-fi環境が整っていれば…
DLがまだお済でない方はこちらから↓
■当たりのレアリティは?■
最高レアリティとしてはSSRとなります。このSSRの中での個人的な当たりをまとめていきます。実際問題SSRが出ればほぼほぼ当たりではあるのですが、中でも飛びぬけたものがあるのも確かです。
神姫プロジェクトのガチャでは幻獣と武器(神姫付き)が出てきます。編成の際には幻獣、神姫、武器とセットして行く形になりますが本記事では幻獣枠と神姫枠で分けて紹介していきたいと思います。
リセマラ終了の目安は?
神姫プロジェクトのリセマラ終了ラインとしては幻獣枠の100%幻獣(100幻)と呼ばれるものが出た時点で終了で問題ありません。100幻は非常に強力で○○属性の攻撃力を100%以上(2倍以上)に上げる効果があります。
このゲームは武器、神姫、幻獣と3つの合計値で強さが決まり、同属性の武器、神姫、幻獣で編成を組むのが現状強いとされています。イベントでも幻獣は手に入りますが、限界突破最大にしても40~50%までしか行かない為、100幻は異常な強さとなるのです。
完全なリセマラの理想としてはSSR幻獣+その属性のSSR神姫が出る事ですが
例)水の100%幻獣+水属性の神姫。
かなりの幸運がないと引けないと思います…。
Sランク幻獣
ディアボロス[魔力解放] | 幻属性 |
![]() |
|
・全属性キャラのHP20%UP
・メインメンバーの属性が3種類以上のとき特殊攻撃100%UP(最大限界突破時120%) ・召喚発動効果で味方全体の特殊攻撃UP(+10%):3ターン |
幻獣効果は特殊でメインPTメンバー5人の内3属性以上であれば100%の攻撃力UP加算が発揮される。(水・水・水・火・雷などの状況)
ゲーム開始当初は神姫の属性統一まで時間が掛かるが、この幻獣は属性がバラけていても攻撃力やHPの増加を見込めるのでおすすめ出来る。リセマラといった点でランクは高めに設定しています。
ある程度ゲームを進めていくと属性統一も出来てきて運用が難しくなり、編成を迷うこともあります。
ケルベロス | 火属性 |
![]() |
|
・装備している火属性幻獣の数が多いほど火属性攻撃力UP(最大120%)/(最大限界突破時140%)
・召喚発動効果で防御DONW(中/必中) |
自身の装備している火属性幻獣の数が多いほど火属性の攻撃力が加算されていく。火属性幻獣0の場合は100%,5体(MAX)の場合に120%。1体増える毎に5%の加算。
幻獣効果の防御ダウンは必中と破格ではあるが、自身で使う際には10T掛かるのがネック。フレンドの場合は即発動出来るので持っていたら大変喜ばれるレベルである。敵対する風属性はデバフ耐性が高い事が多いので必中デバフは是非とも持っておきたいところ。
ニーズヘッグ | 雷属性 |
![]() |
|
・装備している雷属性幻獣の数が多いほど雷属性攻撃力UP(最大120%)/(最大限界突破時140%)
・召喚発動効果で攻撃・防御DOWN |
雷属性攻撃力を100%以上引き上げる幻獣。魅力的なのは幻獣発動効果のデバフです。こちらも自身で使う際にはターン経過が必要だが攻撃力、防御力共にダウンさせられるのはとても心強い。
フレースヴェルグ | 風属性 |
![]() |
|
・風属性攻撃力が100%アップ(最大限界突破時120%)
・召喚発動効果で防御力ダウン(大) |
風属性攻撃力100%アップの幻獣。装備している同属性の幻獣の数での変化はないが召喚発動効果の防御ダウンのデバフを備えているので非常に優秀。
リヴァイアサン | 水属性 |
![]() |
|
・装備している水属性幻獣の数が多いほど水属性攻撃力UP(最大120%)/(最大限界突破時140%)
・召喚発動効果で攻撃DOWN(大) |
水属性の新たな幻獣が追加されました。攻撃ダウンデバフ付きで優秀です。
Aランク幻獣
ベリアル | 火属性 |
![]() |
|
・火属性攻撃力が100%UP
・召喚発動効果で味方全体の攻撃力UP(大) |
火属性攻撃力100%アップの幻獣「ベリアル」
ハヌマーン | 風属性 |
![]() |
|
・装備している風属性幻獣の数が多いほど風属性攻撃力UP(最大120%)/(最大限界突破時140%)
・召喚発動効果で味方全体に反攻付与 |
ルドラ | 水属性 |
![]() |
|
・水属性攻撃力が100%UP
・召喚発動効果で味方全体の防御力UP(大) |
マーナガルム | 光属性 |
![]() |
|
・装備している光属性幻獣の数が多いほど光属性攻撃力UP(最大100%)
・召喚発動効果で味方全体の連続攻撃確率UP |
サブ枠の光属性幻獣の数が多いほど最大で100%の光属性攻撃アップ 。光属性の幻獣をサブ幻獣枠に編成することにより属性攻撃力がUPしていくという変わった幻獣。
サブ枠の幻獣の数が1増える毎に4%の属性攻撃力の加算がなされるのでデフォルトの状態で80%の光属性攻撃力が上がる。
アヌビス | 闇属性 |
![]() |
|
・装備している闇属性幻獣の数が多いほど闇属性攻撃力UP(最大100%)
・召喚発動効果でチャージターンを1つ減少 |
2017.09.11についに闇の幻獣が登場しましたね。
サブ枠の闇属性幻獣の数が多いほど最大で100%の闇属性攻撃アップ 。闇属性の幻獣をサブ幻獣枠に編成することにより属性攻撃力がUPしていくという変わった幻獣。サブ枠の幻獣の数が1増える毎に4%の属性攻撃力の加算がなされるのでデフォルトの状態で80%の闇属性攻撃力が上がる。
麒麟 | 雷属性 |
![]() |
|
・雷属性攻撃力が100%UP
・召喚発動効果で味方全体の状態異常耐性UP |
雷属性攻撃力100%アップの幻獣「麒麟」
幻獣に関しては100幻であれば大当たり
S、Aとランク分けはしたものの正直なところ召喚発動効果による性能差といった感じなので上記で紹介した100%幻獣が出ればリセマラを終了してもいいレベルだと思います。
リセマラ当たりランキング:神姫
※ここからは神姫の紹介になりますが、「覚醒」してから真価が発揮されるような神姫は入れていません。純粋に覚醒無しで個人的におすすめな神姫を入れています。
【光属性編】
・ソル
弱点のない光属性というのがポイント。このゲームの主人公的な位置づけにいるキャラクターなのではなかろうか。回復手段が乏しいこのゲームの中で貴重なヒーラーとしてだけではなく、優秀なデバフも兼ね備えている。 バランスがいいです。
ただし、胸はない。
・月光の巫女ツクヨミ

優秀なデバフを持っています。
光PTを編成する上でいてくれればとても心強いです。
・月下繚乱アルテミス
優秀なデバフと攻撃アビリティを持ち合わせる神姫。SRのアルテミスを純粋に強化した形でSSRで登場。光属性の中でも貴重な神姫と言えるでしょう。
・ルー
2018.06.21より新規追加された神姫。なんといってもC枠のデバフを持っているところとバーストの加速力が強みです。HPを削る3アビはクセがあるものの回復で補助できるようになれば最大限の強さを生かすことが出来るでしょう。
・イリス
2アビの属性耐性ダウン持ちはツクヨミとの比較対象になる感じですかね。こちらの方が耐性ダウン効果がでかいのでイリス>ツクヨミといった感じになりそう。3アビもどの色になるかはランダムだがハマれば強い。
【闇属性編】

「アモン魔力解放」
優秀なデバフを持っています。
火力もそこそこ高くオススメです。

「タナトス」
優秀なデバフ、自己バフを持っています。
ただし、声が残念なのは内緒だ。
「サマエル」
12/18実装の神姫。状態異常のスペシャリストの登場。状態異常の数に応じてのダメージアビリティスキル持ちで強いです。しかも可愛い、おっぱい大きい。欲しい、切実に…
【火属性編】

「アマテラス」
非常に優秀なデバッファー。味方をターン毎に小回復できるアビリティも兼ね備えている万能ユニット。そして、胸がでかい。 完璧です。

「マルス」
優秀なデバフと高い攻撃力が魅力です。太もももいいですよね。キャラグラ、デザかなり好きです。

「炎獄の帝王ベルゼブブ」
少しネタかもしれない。いや、違うな。 防御?そんなものはいらねぇ、殴れ、殴ればいいんだ。脳筋プレイには最適なユニット。実際火力面に関して強いです。
「ヴァハグン」
2018.07.23登場の神姫。火属性で待望のSSRでのA枠デバフ持ちで非常に貴重です。また他アビも優秀で非常に強い神姫となっています。火属性PTを組む際には是非とも欲しい神姫です。
【水属性編】

「龍王」
非常に優秀なバフ、デバフを兼ね備えており、水属性PTを組む際には確実にスタメン入りするユニット。スタイルも言うことなし◎です。

「クトゥルフ」
優秀なデバッファーです。
このユニットも水属性の際、スタメン入り確実でしょう。
「アーシラト」
味方のバーストを加速させます、回転数も高く水属性PTを作る際には欲しい神姫。ただし、デバフ神姫を揃えてからが本領発揮。
「ウォフ・マナフ」
属性攻撃、耐性DOWNを持ち合わせる神姫。バーストゲージこそ消費するものの3段攻撃が発動出来るので2ターン目に確実に使用可能。2アビ、3アビともにクセはあるものの優秀な神姫ですね。
【雷属性編】

【マモン】
雷属性の中で唯一のC枠デバフ持ち、そして1人で敵の防御力を-50%の下限値まで持っていく為には現状このマモンが必要になる。デバフといった点で雷は多くないイメージなのでかなり貴重な神姫。
【バァル[魔力解放]】
9/29のアップデートより追加された神姫。雷属性待望の属性耐性ダウン持ちが実装されました。更に強いのが3アビでしょうね。HP回復付きで別アビリティの発動も可能に…。無料取得神姫の魔力解放版は強いですね。
【女媧】
2018.09アップデートの神姫。2アビがクセが強く使い辛いところではあるが、暴走持ちとB枠デバフ+で状態異常耐性ダウン持ちで非常に優秀。
【風属性編】

「キュベレー魔力解放」
風属性の最強アタッカー。優秀なアビリティが揃っており、アシストも強力。ちょっと性能おかしくないかな、と思っています。
「ハスター」
優秀なデバフ、バフを持ち合わせています。風属性PTに入れておきたい神姫です。
「フリッグ」
限定以外での待望の属性枠神姫が登場。ヒーラーでありながら属性耐性、状態異常無効など様々なスキルを持っていてかなり優秀です。セトの出番が…
■SSRはどれも優秀です■
最後になりますが、上記で紹介していないSSRが出ていたとしても正直なところ全て優秀です。大事なSSRです、自分なりに愛でてあげましょう。
リセマラする際には、自分好みのキャラクターが出たら辞めるでもいいかななんて思っています。ゲームです、自分の好きなように楽しみましょう。
DLがまだお済でない方はこちらから↓
こちらの記事もリセマラの参考に↓
テクロス運営の別ゲームはこちらから↓
神姫がついてくる商品
注目ゲーム
ミトラスフィア
どこか懐かしい…そんな感じのするゲームです。ガチャの排出率も中々高く、最高レアも手に入れやすくオススメです。
RPGではありますが、自分のPTを作って…というのとは違い、自分専用のキャラを作りあげていく形となっています。PT参加もしやすく一人でも十分に楽しめます。
●一人でも他の人とワイワイ遊べるRPG
●自分専用のアバターをカスタマイズ
●雰囲気やBGMがどこか心地よい
●昔にあるゲームのような懐かしさがある
ドールズフロントライン
世界中で900万ダウンロードをされた超人気ゲームの「少女前線」がドールズフロントラインという名で日本で遂にリリースされました。銃の擬人化ゲームです、雰囲気はアズールレーンに似たような形になっています。
●銃器の萌え擬人化
●戦略性の高いRPG
●リセマラの必要性が薄い
・アズールレーン
「擬人化艦船少女×シューティングゲーム」といったアクション性がある形になっています。日本で人気ゲームの「艦これ」の要素を含んでおり日本向けに制作したと言っても過言ではないと思います。
個人的にリセマラが不要、ガチャは無課金でも1日2,3回は回せる、高レアリティの排出率が高く続けていれば誰でも高レアリティの戦艦で揃えることが可能。
DLはこちらから↓
・エターナルリンゲージ-蒼穹のアムネシア-
神姫と似たようなシステムで個人的にゴリ推ししているくらい面白いです。
魅力的なイケメン、女性キャラクターの育成、ログインプレイヤーとの協力バトルを楽しめます。操作もお手軽で誰でも出来るような親切設計です。
●完全新作の王道RPG
●連携攻撃を駆使して敵をやっつけろ
●3Dキャラクターが可愛い
●最高レアのガチャ排出率が高い
神姫にはまっている方におすすめです
DLはこちらから↓
・誰が為のアルケミスト
シミュレーション型RPG。作り込まれたストーリーが魅力。FFTをやっていた方はすぐに取り組めるかと思います。やると何故かはまる、そしてOPが永遠と頭の中でリフレイン。
始めるなら今がチャンス!