VR(ヴァーチャルリアリティ)で仮想現実を体験出来るような時代になってきました。とはいえまだ視覚で体感出来る程度で3D体験が簡単に出来るよって感覚でいいのかと思います。「ソードアートオンライン」のような五感を仮想世界へ!とはまだ遠いですがそのうちに当たり前のように普及してしまうかもしれません。
今現在VRゴーグルが至る所で発売しておりますが、とりあえず高い。価格も3万円~などといったものが多いです。しかし、スマホ用のVRゴーグルであれば僅か数千円で購入できて気軽にちょっとした3D体験が可能になっています。
今回はそのスマホ用のVRゴーグルの中で人気のあるオススメなものを紹介していきたいと思います。
目次
人気のスマホ用VRゴーグルまとめ
EchoAMZ 3D VRゴーグル
Canbor VR ゴーグル VRヘッドセット
Gooice 3D VR ゴーグル VRイヤホンメガネ
受話ボタン機能がついているので突然の着信でも対応が出来ます。VRやってるときに着信アリとかあんまりなさそうですがね。装着感、臨場感共にバッチリでオススメできます。
●大画面のスマホにも対応
●ヘッドホン搭載なので更に臨場感を味わえる
●コントローラー付きなので便利
●細かな機能がついている
Urgod 3D VR ゴーグル ヘッドセット
3.5-6.0インチ対応。視野角が103度なので他に比べ臨場感には劣るものの価格が群を抜いて安いです。
●臨場感は他には劣る
●軽いので長時間の使用も可能
●値段が群を抜いて安い
SAMONIC 3D VRゴーグル
4.0-6.0インチ対応。視野角は112度で充分な臨場感を味わえます。イヤホン付きとなっているのでヘッドホンタイプより軽めです。
●臨場感は他には劣る
●軽いので長時間の使用も可能
●イヤホンつき
まとめ
VR時代も始まったばかりですのでまだまだ新しい機能と特徴を持ったVRゴーグルが発売されるかと思います。スマホ用ゴーグルは価格もリーズナブルなので手頃にVR体験が出来ます。興味がある方は是非とも体感して欲しいと思います。
ちなみに私はゲームアプリの「オルタナティブガールズ」で女の子を拝んでにやけています…